『俺たちは守るもの。ガードじゃなく、見守るもの。ウォッチだ』
あすなろ祭の出し物はホーンテッドカフェに決定。ほーん。
ニコ良いこと思いついたのよー。
おいやめろ。早すぎる。まだ1分経ってないぞ。
この人数に魔法2重にかけられるの何気にすごくない?
米欄がノリノリすぎる。
ケイゴの後ろで飛鳥文化アタックしてる奴いるわ。
生徒会実行委員の人、ラップ上手いですねw
お笑いライブにモイちゃん誘うカンシ。
あかん。またモイちゃんがめんどくさいことになってる。
文化祭のお笑いノリ、分かる気がする。
ケイゴ、お前じゃねぇ、座ってろ。
あれ? 割とコント面白い。
笑ってる二人の後ろで、モイちゃんだけガチ審査してて怖いよ。
モイちゃんの審査、合格。お笑いオタの認定はいけるんちゃう?
普段のムカつくキャラw さらっとヒドイこと言ってる。
いつもの流れでまたプロデューサーに。さすモイ。
文化祭前に人前で練習するのね。3日でこれは凄いわ。
ちょっと調子に乗ってきてる? まずい流れだわ。
モブかわ。右のふわふわ髪の娘、好き。
サブカルモードで誤魔化すケイゴとせやねんBOTカンちゃん。
あー・・・なんか迷走してく。カンちゃんなんでトゥンクしとるん。
なんかすでにこの先見るの怖いんだけど。
ホーンテッドカフェ、良すぎる。
幽霊クックと魔女っ娘こむぎちゃんかわいい。
プロデューサー解任されたモイちゃん、解任理由、大正解。
漫才開始ー。コンビ名からヒドイ。
ニコのツッコミあってもこれはキツイ・・・。
モイちゃんの目が過去イチ黒く。衛宮切嗣みたいになってる。
ケイゴにフォローは無理・・・もう見てられない。
モブかわの二人も帰っちゃってるし。
コンビ名回収。最終回に地獄絵図でした。
それはそれとして、後半戦。
ちゃんとスカートの下に短パン穿いてるの細かい。
会長、いきなりすぎる。でも帽子から手は離さない。
漫才コンビの二人、なにしれっと真面目な顔しとるん。
カッコいいこと言ってるけど、さっきスベリ倒してましたよね。
フィギュアスケーターだけに。
カンちゃんもいいこと言ってるけど頭に入ってこないわ。
文化祭二日目。左に空知ゴリラおる! 作者のお師匠なのね。
4人とも護衛に。最初からウルフに変身してるのね。
カンちゃんの索敵優秀やな。
犯人もニコちゃんの魔法使いこなしてるのスゴイな。
あ、ネムちゃん。急にラブコメ始まったわ。
あの漫才を嫌いじゃないって言えるの聖人すぎる。
ウルフから逃げられる一般人ってヤバくね。
吸血鬼がシルバーチャリオッツしとる。下も破っとけ。
最終回作画パワー! カンちゃんの移動がすげぇ。
屋上の飾り、なんで固定してないん。さすモイで被害なかったけど。
追い詰めるシーン、BGMが良い。
決めつけ刑事モイちゃん。苦情くんはちゃんと仕事してたの偉い。
プールに沈むの、最初の説明が伏線か。作者のアイディアすごいわ。
想像したら死体も上がらないし、最悪の死に方じゃない、これ?
犯人おまえやったんかい。内々に処理してくれる会長、有情。
回想モイちゃん。碌な思い出が無いな・・・。
タイトル回収きたー。最終回にこの流れは熱い。
原作だと、前半の漫才と後半の犯人捜しの順番が逆。
そのままだったら後味最悪だったわ。スタッフGJ。
最後は手をつないでラスト。この二人付き合ってないんですよ・・・?
最終回にOP流す演出に俺は弱いぞー! あれ、YOASOBIじゃないのね。
ダイジェストで見るとどれも面白かったわ。
個人的にはTS回が好きでした。
これにてウイッチウオッチ終了。
続編制作も決まったようです。待ち遠しいね!