『鉱脈は生き続けていたんだな・・・』
『スゴイ・・・まるで宇宙じゃん』
初めて大学に案内される瑠璃。
屋内チャリカスは始末してよし。
黄鉄鉱の論文に瑠璃の名前が!
「すっごいうれしい!」 はい、かわいい。
部屋汚いのは研修室あるある。
ここで伊万里さん初登場。自分は眼鏡女子が大好きです。
いいきっかけがあったら掃除する → たった今きっかけ発動。
今からでもいいよ! 宝探し! でお掃除開始。
ビスマス結晶、かっこいいわ。
ビスマス作り始めたけど、あれ?掃除は・・・。
やっぱり伊万里さんに怒られて掃除再開。
本の話になると途端に饒舌になるね、伊万里さん。
瑠璃が机の下から古い地図を見つけるが、
中身も見ないで捨てるのはやめようよ・・・。
伊万里さんの解説で廃坑に興味が出た瑠璃、
並みのファンタジーより冒険家してるわ。
憧れは止められないんだ・・・!
伊万里さん、準備に半年は流石に長すぎるw
現地調査パートに移動。
あれ、伊万里さん、知識キャラじゃなかった。
凪さんが実践派、伊万里さんが理論派って感じか。
瑠璃が坑道の入り口発見。
地図の位置が違う理由、分かりやすい。
瑠璃ちゃん元気だね、、あれ、伊万里さんいない。
落盤した坑道に落ちた二人。
探した凪さんも落ちてきたけど、これ絶対(ry
ヘルメットがなければ痛かっただろうなぁ。
蛍石ってブラックライトで光るんだ。
蛍石の鉱脈発見! ラピュタで見た。
瑠璃の豪運はどうなってるんだ・・・。
見惚れていた伊万里さん、かわいい。
凪さんと瑠璃の会話が親子すぎる。
「手伝ってもいい?」 → 「分かった。お前に託そう」
凪さん、良い指導者だなぁ。
「私がやりたい!」
ちゃんと言えたじゃねえか・・・。
瑠璃の成長だけでなく、こういうところの描写もすごく好き。
ちゃっかり拾ってる瑠璃ちゃん、GJ。
最後はこの語のテーマになるサファイアに言及してエンド。