2025年夏アニメ

『その着せ替え人形は恋をする Season2』#18 俺が絶対に 俺の手で

『この気持ちはなんだろう・・・。

 逆らえないような、体の内側をかき乱されるような・・・

 いつだっけ・・・前にも、あったような

 あぁ・・・なんて、』

アバン無しでいきなりOP。

クレジットの出し方も凝ってて良いよね。

文化祭のワチャワチャ感が懐かしい。

カラースプレーでレインボーローズ作成。

あれ、思ってたんと違う。

そこへ、乃羽ちゃんの説明下手すぎて、スーツが見に来た成蘭ちゃんたち二人。

「あたし作れるけど、レインボーローズ」 マジか!?

たでーまー、好き。

作り方講座はーじまーるよー。

CUT! MIX! IN! SET! が特撮ベルト音声すぎる。

何で知ってるの? → 小学生の自由研究 は天才過ぎる。

自分で体験するって大事なことなんやな。

ヒューッ! → コブラ思い出した。

今日はおじいちゃんのご飯。やさしい。

じいちゃん、孫が学校楽しそうで嬉しいんだなぁ。

「複雑にしてたのは俺で・・・」で

失敗したレインボーローズ映るの好き。

そして始まる文化祭。

一枚絵でも楽しそうなのが伝わるのがいいよね。

飯どきにカレーの匂いはつられるよねぇ。

喜多川いうことが野球部のそれなんよ、はめっちゃ分かる。

五条くん食べてないって話になるのクラスメイト優しすぎるわ。

いつの間にか柏木呼び捨てになってるのイイ・・・。

ん。だけでかえすのも打ち解けてる感あってエモいわ。

麗様の、全部叶えるために自分のことは後回しで頑張る

= 五条くんのことですね。わかります。

あたしは絶対一位になる。 やだ、イケメン・・・!!

化粧は集中してやりたい・・・なんか嫌なフラグが。

そこへ乃羽ちゃん登場。のわかわ。

・・・? なんかどんどんギャラリーが増えていく。

いや、集まり過ぎだろ! クラスのほう大丈夫なんか!?

プレッシャーがやばい中、様子がおかしいことに気づいたのは流石の海夢ちゃん。

視野が狭くなった五条くんを呼び戻すのがいいよね。

職人モードになる五条くん、眼がかっけぇ・・・。

職人をめざすきっかけになったじいちゃんから出るのが反則。

みんなの期待に応えたい一心で、自分と重なる押しキャラが背中を押す。

喜多川さんを一番にするためなら俺は脇役でいい。

俺が喜多川さんを一位にしてみせる。

みんな魅入ってる演出ホントいいわ。

今までの積み重ねが、今の五条くんを形作ってるのが泣けてくるわ。

そしてミスコン本番。 刮目せよ!

学生の文化祭レベルにプロのモデルと

プロの職人が出てきたらそりゃ盛り上がるよね。

せーのっ、海夢しか勝たーーーーーーん!!!

会長、完全に堕ちてるw

喜多川さんはいつもどうしてあんなに眩しいんだろう。

お前が輝かせてるんだよ!

雛人形のときと同じだけの気持ちを与えるって、まさに運命の出会い。

感嘆のため息と、「なんて・・・綺麗」の言い方、

声優さんパーフェクトです。

足元の光が五条くんにまで届いている演出最高。

そしてシャンパンコール!

乃羽ちゃんと成蘭ちゃん、かわいい!

ついていけてない五条くんw

履修したアニメではやってなかったんかな。

生徒会長の手を引いて中央へ。これはズルいw

一言お願いしまーす! からの

姫、私を一位にしてくれますか?

→ はひぃ・・♡ よいしょ・・・♡

この世にホス狂いが爆誕した瞬間である。

一位取れたんだね、良かった!

打ち上げ参加に、自分は壇上上がってないし、とか、

いや、お前がMVPやぞ!

そしてカラオケシーン。乃羽ちゃんやっぱかわいい。

もっかい、つきあってんのー!?って聞いてほしいわ。

ずっと五条くんの隣キープしてる海夢ちゃん。

主役二人が抜け出したらマズくない?

・・・いや、みんな察してそうだな。

腰に手を当てるのってー・・・で1期ラブホ回思い出して赤面。

すいません。1期もそのうち記事にします。

五条くんにぬいぐるみ取ってもらって嬉しそう。

この笑顔はプライスレス。

プリお願いする表情が可愛すぎる。

→ 森田「いいぞ」で草。

そして増える三銃士。

いや、森田入れて四天王か。

そして五条くんの初めては男友達に奪われるのでした。

なんという斬新なNTR・・・。

それ海夢ちゃんの金やぞ!

主人公覚醒回でオチまで完璧。

まごうことなき神回でした。

ABOUT ME
kiyahal1215@gmail.com
北陸地方在住の40代おっさん。自分が見たアニメや読んだ本の感想を、印象的なセリフや一文と、簡単な感想形式で日々書き連ねていくブログです。 地方なので最速放送から時差があるのでご了承を。どのセリフが採用されるか当てるもよし、好きな感じで楽しんでもらえたらと思います。
  • おすすめの投稿がありません