『それは進化とは別のカタチ、みんなが持ってる当たり前の強さです!』
今回で折り返し。
前回、新フォームでバンドスナッチを倒した3人。
赤の女王のもとにバンドスナッチの魂が帰っていく・・・。
このオープニングも聞き納めかな。
間髪入れずにラスボス戦とは。
赤の女王を前になっちを逃がします。
赤の女王、出てきて早々ヒドイ言われ様w
みなも「私を・・・見てる?」
みなもがイメージ拉致されたー!?
精神攻撃は基本。BGM怖いわ。
みなも「世界をどうするつもり!?」
→ 赤の女王「このままでは世界はああなる」
赤の女王は自分がするとは言っていない。
あえて説明不足にしてるのかね。分からん。
ここでラスボス特有のステージ強制転移。
アリスピアにこんな場所が? 未来か過去のアリスピア?
バンドスナッチ全員の技が使えるとか反則過ぎん・・・?
女児版ユーハバッハかよ。
なっちが、みなもの口癖のだいじょぶじょぶって言ってるけど、
カリストが言ってるイメージのほうが強い不思議。
たった一人でバンドスナッチ全員を上回る70億の・・・キャロルちゃんかな。
なんかいろいろ説明してくれてるけど、赤の女王の言い分を要約すると
アリスピアに招かれた女の子のほうが侵略者側で
その中からプリンセスに進化させる人間を探して
プリンセスを成長させるためにミューチカラを集めてたってことかな。
選別と淘汰、とか女児アニメで出るワードじゃないよ・・・。
選ばれるのは、バンドスナッチか・・・って言うとき
すこし寂しげに聞こえる赤の女王の言い方。部下思いのいい上司。
ながせにとってはプリンセス=しばき回すのが仕事。
TAKE ME HIGHER!でウルトラマンティガ思い出した人はもれなくおっさん。
新フォームまたキター!
その姿でも赤の女王のほうが。紅白歌手だしねぇ。
みなもの、それでも! → 響の だとしてもッ! に脳内変換されました。
プリンセスを応援・・・映画のプリキュアかな? がんばえー!
なっちが急に歌うよー。
女の子(一緒に歌おうって言ったのに知らない歌、歌い始めた・・・
赤の女王も歌わないのかな? 今回は。
成長を止めてはならんのだ! スパロボのビアン博士ですか。
ここでみなもの紹介したセリフ。ここだけ何回も見てる。
赤の女王の回想。先代のプリンセスの姿!?
って昔の赤の女王かこれ?
心配無用無用、むよんむよんって言いづらいわ。
赤の女王、これメテオや。やりすぎィ!? アリスピア壊れるー!
このイントロは・・・ここでOPだとぉ!? 熱すぎる!
必死な感じの歌い方がもうね。
しかも2番! 歌詞分からん!
必殺技名Phantasm Heart Glitter!
グリッターってやっぱティガやこれ!
歌詞、百花繚乱究極ライブ!てw
「この力こそがやがてキャロルを・・・」
ってキャロルちゃん!? やっぱシンフォギアか!(違
赤の女王、この一話であっさり撃破。歌のカケラもゲット。
みんなー大丈夫ー? ナビーユは囮しろ。
とりあえず一件落着・・・?
しかし、世界の謎が隠されすぎてて全く安心できない。
EDがバックに流れる中、なっちと合流。
サックスの子、バンドスナッチとの再会できなくなっちゃった・・・
いつか復活できるといいんだが。
そして禁断の2番2度打ち。
キャスト欄に白の女王、ざーさんだとぉッ!?
あれ、赤の女王の回想のとこ? 喋ってたっけ?
Cパートあったわ。
赤の女王が敗れたようですね・・・定番の四天王セリフすぎる。
ざーさんも歌うのかしら。
次回予告・・・誰!?
この2人が追加キャラかと思いました。
次回からの新クールも楽しみです。