『だけど、この石は私の宝物です。
きっと世界で一番綺麗な石なんです。
それだけは分かります』
この作品を紹介したいがためにブログを立ち上げたまである。
「おにまい」「無色転生」のスタジオバインドの作品。
鉱物という理系テーマを可愛い女の子が扱うギャップ。
背景から細かい動きまで細部にこだわって作っていることがよく分かる。
おーねーがーいー! ここマジ小学生。
お母さんもカワイイ。
唐揚げ熱がるシーンは作画スタッフのアドリブらしい。
水晶採りに山に。
熊注意は今だとシャレにならないしなぁ。
凪さん初登場。でっっっっっ。
この「まぁいいか」からすべてが始まった。
ハンマーにウットリしてる凪さん、
瑠璃から見たらヤバいひとだよね。
瑠璃ちゃん、水晶渡されて態度変わるのチョロすぎる。
道具を取り出す凪さんの動作、癖を感じる。
水晶壊してしまうかも → ダメです
瑠璃のこういうところいいよね。
ブラックでもいいか? → 我慢します、とかもね。
紹介したセリフのあと、日本にはこんな場所ないと思ってた、と。
凪さんの説明で日本が宝石の国だと分かる。
強引にガーネット採集についていく瑠璃。
ここでOP! ファンタジーアニメ感がスゴイ。
ガーネットの歌、どう見ても小学生。
ここから瑠璃呼び。
採集禁止。本で紹介されたからか。
駄々をこねる瑠璃をちゃんと叱る凪さん、ママかな?
叱り顔から悲しそうな顔に変わるのがまた。
「うん石は動かない」好き。
石が転がるシーンひとつとっても画が美しすぎる。
ガーネットすぐに見つけるビギナーズラックが凄い。
比重とかの説明に煙吹いてる瑠璃ちゃん、ホントに高校生・・・?
引っ張って行って凪さんだけハマるあたりもうね。
凪さんからの説明パート。
学べるアニメって大人になると面白く感じるよね。
ぴょんぴょん瑠璃ちゃんかわいい。
ガーネットの集まった場所を見つけた二人。
すくい上げたシーンの瑠璃のカット、すばらしい。
投げた石に100万年後に山の頂上にあるかも、とか良い発想。
否定せず、宇宙かもって返せる凪さんも素敵。
最終回にこの石見つけてラスボス倒すんですね(違
最後は母親にまたおねだりするシーンだが、意味合いが全然違う。
惰性に生きてた瑠璃が、綺麗な夢を見つけたことが分かる良いEDでした。