『弱いものをいじめるより、
強いものをいじめるほうが楽しいに決まってるじゃないですか』
4話始まりました。森の中のシリルからスタート。
いきなりOP。サビのモニカの魔法で、
シリルだけ光を見てないのはなんか意味あるんだろうか。
開幕駄メイドさん。火急の伝言があるとか。
私、パパになります。お、おめでとう。(どうでもいいw
浮かれポンチw しかもそっちが本題か。
過剰な氷の魔力反応があるとのこと。
エッホエッホ早く伝えなきゃエッホエッホ。
魔力が高まる・・・あふれる・・・。(ブロリー
まほ嫁のチセと同じ体質なのか。
魔力を放出する魔道具が逆転して吸収している模様。
術式反転!
猫いったー! 判断が早すぎる。
飛んでった、どんな悲鳴だよw
モニカさんつっよ。黙っていればカッコいい。
BGMがアルトネリコ思い出す。
シリルの回想。母親、毒親すぎない?
助けてタコピー!
ネロにその場を任せて移動するモニカ。
女の子走りかわいすぎる。
ヴィクター先生のところに。
なに?また遊佐さん裏切ったの?
資料の数字すべて覚えている・・・モニカ本当に天才すぎる。
君みたいな勘のいいガキは嫌いだよ。
知られたからにはやるしかとばかりに魔法唱えてるけど、
さっきまでのモニカさん見てるから遅っ、としか。
あっさりレジスト。くそう、ぐへへ展開が・・・。
処刑用BGM発動。相手の魔術式書き換えとか熱い。
相手が誰かお気づきになられましたか。
ジャスト1440分だ。いい夢、見れたかよ?
出たー、フィボナッチ数列の豚の歌!
ブタのレバーは加熱しろ!
これデフォルメされてるけどよく考えたら
増え続ける豚の群れに、生きたまま貪り喰われる悪夢を
24時間って精神崩壊するのでは・・・。
拷問 → 尋問 に言い直し、かなり間がw
ラナちゃん、目の前に本人居るよ。知らぬが仏。
トカゲシャベッタアア! こいつも使い魔か。
鍵に興味なし。ただ数字が好きなんですその娘。
王子もいろいろ大変そうです。
魔力使い過ぎて眠くなってるモニカ。
あんこ食べたら回復するのよあんこ。
殿下に誤解されそうになるシリル。
ひんやりしてない=魔力が漏れてないってことね。
ねぼけモニモニかわいい。
餌付けは基本。
でも寝てる人間の口にものを入れるのは危ないよ?
「奥様のご懐妊おめでとうございます」
乗っかる殿下もおもしれー男だな。分かっててやってるやろw
数学の入門書、赤ん坊には早すぎる。
色々あって生徒会の会計になりました、は無詠唱報告すぎる。
予想してない快挙、って褒めてるじゃん。
駄メイドさんの回答、辛辣ぅ! 大正解だな。
ルイスさんいい性格してるわ。
紅茶にジャム入れすぎ!
あれは、化け物です。 → いや、悪魔です。
ルイスより強いのか、と問われて
否定も肯定もしないのは強キャラ感出てる。
第二王子は食わせ者・・・そういやさっき食べさせてたな(違
性格破綻者なのは変わらんのかいw
人見知りのモニカにあいさつ回りは虐めがすぎる。
私も同行しよう。花京院! いやアシュリ院!
がんばりまひゅの顔、かわいい。
ノートン嬢 → ノートン会計に呼び方変わった。
身分や家柄ではなく、人や実力を認められたからってことかな。
いいコンビが出来たところでED。
強かったりかわいかったりいろんなモニカが堪能出来て良い回でした。