『百日経っても忘れないよ』
なんだかんだ見続けて最終回。
ルール変更で残ったピンに対応した人が殺される。
ストライク取らないと全員死ぬルールだったから少し甘くなった?
ジジイ優しいな。
その分、命が可視化されたからプレッシャーがエグイ。
利奈、めっちゃ血出てるじゃん。そっちの腕で投げるんか。
あ・・・。待って!の叫びが悲痛すぎる。
利奈がスネークアイ出すんか・・・。
さゆりと傑里が犠牲になっちゃう。
ごめんなさいごめんなさいの叫びが素晴らしい。
そのためのCV市ノ瀬。
待って! ここで麻衣がきたあああ!
神様なんて知らない! なんかシンフォギアみたいになってきた。
そっちも神様使って屁理屈こねとるし、このくらいはね。
どちらか選べ、選んで仲間の死を背負え(愉悦部景時
景時から見たら残り一投であの配置は無理。その覚悟を受け取ったってことかね。
正直この展開は燃えるな。
0.7%か。スマホゲーのガチャ並と考えるとヒドイ。
雨まで降ってきた。もうダメだ・・・お終いだ・・・。
傑里もさゆりも覚悟ガンギマリ。
景時(百合尊い・・・)
ここで寿桃からの逆アドバイスは熱い。
今まで麻衣が言ってきたことが麻衣の救いになってるわけで。
みんないなくならないから、ってベテラン声優起用したおかげで説得力がスゴイ。
見るのはピンじゃない。ボールと手をつないでる気持ちで。セリフの伏線回収が綺麗。
だいじょぶじょぶだよ!(プリオケ
帰ろうね、みんな一緒に! 投げる前の覚悟完了顔、超好き。
あ、少し滑った。ヤバい、大丈夫か!?
ここで目の前で両親殺されて喋れなくなってた子の叫びが。泣けるわ。
倒れたー! ご都合展開かもだけど、ここまで見てきたから単純に感動するわ。
お父さん、お母さん・・・終わったよ・・・(幻影
王道展開で美しい。こんなに魅入ったボウリングは初めてだわ。
景時(良きものを見せてもらった・・・)
サイコパス坊主がなんか言っとるけど、武士に二言目はないから!
引き際はわきまえてるので好感持てるわ。利奈の腕切ったことは忘れんけどな。
後日。雷もないのになんかお迎え来たー。
役目が終わったので別れも告げずにすぐに帰還です。
ここでED流れたー。絵面がシュールだわw
ボールなくても帰れるんかい!
あー、現代で発掘されたボール、これが第一話につながるのね。
後ろで流れてるEDの歌詞、雷が鳴ってる、とか一緒に帰ろうね、とか
0.7%(スネークアイの確率)とか結構アニメのキーワード入ってたのね。
こういうアニメに寄り添った歌好きよ。
希、高坂君とヨリ戻すんかな。
さゆりは和菓子屋の二代目になるから!
七瀬は・・・お父さんおるやん! タイムスリップしとったん、やっぱお前か!
利奈は再婚相手の連れ子と和解の第一歩を踏み出す。へたくそ笑顔がかわいい。
麻衣はハルちゃんに勝利報告、と。
良い最終回だった。あれ、まだ尺がある。
ボウリング全国制覇して強豪校になれば、利奈一人じゃなくなると。
まぁ、あの戦国ボウリングに比べたら全国くらい余裕でしょ。
利奈の麻衣呼びきたー! 視聴継続(もう終わります。くそぅ
あのあと試したんだ。でも二度と戻れませんでした。
時は流れて・・・ホントに優勝しとるー!?
失敗しても死ぬことはないから!
ここで1話につながるんか・・・カバンに手紙が。
ハルちゃん=寿桃!? え、子孫とかじゃなくて本人?
麻衣たちが帰った後、寿桃も連れてかれてたようで。
残された姉妹たちが可哀想。でもまぁ、双子のことが解決したと思えば。
ちょっと前の時代にタイムスリップしてたのね。
記憶無くして、現代社会の知識無くて、よく生きてこられたよね。すごいわ。
寿桃の人生、二投目。のり子ボイスの感情の乗せ方やばい。
おうまがこないのもまさかの伏線だった。
それで麻衣と出会ったのね・・・。ここで思い出したんか。
1話の涙がこういうことだったとは。すげぇ練られたシナリオだわ。
綺麗な畳み方だった。終わりよければすべてヨシ!
OPには2番目があるから!
未来に行っちゃう、って拗ねてる利奈に最初に声掛けに行くのが
当初一番仲悪かった希ってのがまた良い。
いやー、最後まで面白いアニメでした。
紹介したセリフ、というかOPの歌詞だけど、
百日経っても忘れられるわけないよ、こんなの!
今後、ボウリング=戦国=Turkey!となるくらいの衝撃。
千曲市は良い町おこし出来ましたね。いつか行ってみたいです。
ではまた次の戦国スポーツアニメでお会いしましょう!